サイト内検索
サーチコンソールの認証ができない | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム

Topic starter2020年12月18日 10:10
いつもお世話になります。
以前は普通に使えていたのですが、久しぶりにサーチコンソールを開いたところ「このプロパティへのアクセス権がありません」と出ました。
とりあえずHTMLタグをコピペして、cocoonのアクセス解析・認証部分へ貼り更新しましたが、やはり所有権を証明できませんでした。
その後プロパティを一旦削除して一からcocoonの説明通りにやってみましたが、反応なしです。
こちらで過去にあった質問内容を見てみたのですが、わいひらさんが「認証されていたら、テーマのヘッダー部分にタグの表示がある」と書かれてましたが、今見ると
<?php echo get_google_search_console_id() ?>" />
とありました(見ている所が違うのかもしれませんが・・・)
急ぎませんがやはり不便を感じているのでどうにか解決したいのですが。
どなたかお知恵をお貸し頂ければ助かります。宜しくお願い致します。
サイト名:
サイトURL: https://goma58.com
ホームURL: https://goma58.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-fuwari-ebicha/style.css
WordPressバージョン:5.5.3
PHPバージョン:7.2.34
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36
サーバーソフト:LiteSpeed
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br
言語:ja-JP,ja;q=0.9,en-US;q=0.8,en;q=0.7
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.2.4.5
カテゴリ数:4
タグ数:6
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.0.8
style.cssサイズ:2915バイト
functions.phpサイズ:357バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
AMP:0
PWA:0
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:1
HTML縮小化:1
CSS縮小化:1
JavaScript縮小化:1
Lazy Load:1
WEBフォントLazy Load:1
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Broken Link Checker 1.11.12
Category Order and Taxonomy Terms Order 1.5.7.1
Classic Editor 1.5
Contact Form 7 5.1.6
Edit Author Slug 1.6.1
Google XML Sitemaps 4.1.0
Post Types Order 1.9.5.2
Really Simple SSL 3.3.1
SiteGuard WP Plugin 1.5.0
TinyMCE Advanced 5.3.0
----------------------------------------------
2020年12月18日 11:12
前略、ann さん
ソースコードを拝見しますと、確認用のメタタグが あるようです。
メタタグが正しいものであれば、確認できるはずなのですが、今一度、サーチコンソールのプロパティとメタタグが一致しているか確認してみてもいいかもしれません。
あとは、htmlファイルをサイトのルートディレクトリにアップロードする方法があるみたいです。(そういえば、私もアップロードしています)
わいひら 件のいいね!
2020年12月18日 11:15
ann さん
メタタグは、こんな感じのヤツです。
<meta name="google-site-verification" content="〇×▲〇×▲〇×▲〇×▲〇×▲〇×▲〇×▲"/>
2020年12月18日 13:45
ann さん
一応、Googleのページのリンクも貼っておきます。
質問の内容とはずれますがトップページが404ページになってしまっていますね。
私も、前から気にはなっていたのですが、ご本人があまり気にされていらっしゃらないみたいようでしたので・・
わいひら 件のいいね!
Topic starter2020年12月18日 14:41
@leafytree リフィトリーさまありがとうございます。何故か再起動を数回繰り返したらサーチコンソールが表示されるようになりました・・・。
貼って頂いたリンク(サイトの所有権を確認)は、HTMLタグとアナリティクスで確認が出来ていました。
何が原因だったのか、また数日後にエラーになるのか・・・ちょっと心配ですが。
トップページの404のご指摘ありがとうございます。
まだあまり完成してないので、単純に下書きにしてました(汗)皆さま、ご指摘感謝です!
This post was modified 2年前 by ann