サイト内検索
CocoonでAMP設定しても反映されない | 不具合報告 | Cocoon フォーラム

Topic starter2021年1月14日 03:04
CocoonのAMP設定にチェックを入れても、AMPに対応しないようなので、AMPのプラグインをインストールし有効にしています。
投稿した記事のURLを貼りつけてGoogleサーチコンソールでAMPテストをすると、
CocoonのAMP設定のチェックを外し、プラグインのAMPを有効にしたときのみ、「有効なAMPページです」と表示されます。
CocoonのAMP設定が反映されていないのでしょうか。
(また、サーチコンソールで有効と出ても、楽天アフィリエイトのリンク取得の際に「AMPタグに変更」を選ぶと、プレビュー画面にも投稿した記事にも画像だけが表示されないため、プラグインも反映されているのかよく分かりません。)
これらの現象について何か分かる方がいましたら、教えていただけると嬉しいです。
不具合ページ
https://tada-no.com/urban-fun-review/
環境情報
----------------------------------------------
サイト名:ただの主婦のただのくらし
サイトURL: https://tada-no.com
ホームURL: https://tada-no.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-fuwari-mirucha/style.css
WordPressバージョン:5.6
PHPバージョン:7.4.11
ブラウザ:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_7 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1
サーバーソフト:LiteSpeed
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br
言語:ja-jp
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.2.5.7
カテゴリ数:2
タグ数:0
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.2
style.cssサイズ:845バイト
functions.phpサイズ:203バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
AMP:0
PWA:0
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/uploads/2020/12/6c258b2407f26cb21c55c44b8c2ff836.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
WEBフォントLazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
----------------------------------------------
2021年1月14日 10:16
yk さん
問題が2つあると、ごちゃごちゃしてしまうので、このトピックは、先ず、「CocoonのAMP機能が正常に機能していないのではないか?」という点にフォーカスした方が良いと思います。
あと、プラグインによる不具合は、基本的には、「サポート対象外のもの」のページにありますように、Cocoonのサポートの対象外となっていると思います。
ですので、AMP系のプラグインは使用せず、Cocoon設定の「」にチャックを入れた状態を保って、サポートをお受けになるのがよろしいかと思います。
AMP系のプラグインONにしたり、OFFにしたりと状態が変わってしまうと、「CocoonのAMP機能が正しく機能しているのか?」ということの検証ができなくなってしまいます。
This post was modified 5日前 4回 by リフィトリー
わいひら 件のいいね!
2021年1月14日 13:37
MP系のプラグインは使用せず、Cocoon設定の「」にチャックを入れた状態を保って
誤記訂正
× チャック
〇 チェック
Topic starter2021年1月15日 14:58
@leafytree さん
ご返信ありがとうございます。
このトピックを立ててからは、AMPのプラグインは切り、CocoonのAMP設定にチェックを入れている、という状態にしています。
たしかに、「CocoonのAMP設定が機能していないのではないか」についてのみ触れた方が分かりやすいですね。ありがとうございます。
Cocoonで「AMP機能を有効にする」にチェックを入れても、GoogleサーチコンソールのAMPテスト結果が
「AMP ではないページが送信されました
このページは AMP ではありませんが、AMP バージョンとして次の URL を参照しています。
と表記されてしまう、としたいと思います。
2021年1月15日 19:51
こっちのAMP Validatorでも問題なく動作しているように見えます。
https://validator.ampproject.org/#url=https%3A%2F%2Ftada-no.com%2Furban-fun-review%2F%3Famp%3D1%23development%3D1
Topic starter2021年1月16日 15:00
@leafytree さん
そうだったのですね。私の勉強不足でした。申し訳ないです。
ただ、この状態(プラグイン全停止、CocoonのAMP設定にチェック)で、楽天アフィリエイトの「AMPタグに変更」にチェックを入れても、画像のみ表示されません。(チェックを外すと表示されます)
これは、現状、Cocoonの設定によって記事はAMPに対応できているが、楽天アフィリエイトのAMP対応タグは使えない、ということで合っていますでしょうか。
Topic starter2021年1月16日 15:05
@yhira さん
ご回答ありがとうございます。
GoogleサーチコンソールのAMPテスト結果は私の入力ミスが原因だったようです。申し訳ないです。
そうだったのですね。私の勉強不足でした。申し訳ないです。
ただ、AMPに対応しているということなのですが、楽天アフィリエイトで「AMPタグに変更」にチェックを入れても、画像のみ表示されません。(チェックを外すと表示されます)
これは、現状、Cocoonの設定によって記事はAMPに対応できているが、楽天アフィリエイトのAMP対応タグは使えない、ということで合っていますでしょうか。
2021年1月16日 16:36
yk さん
私も楽天アフィリエイトのサイトから、「AMPタグに変更」にチェックを付けて、アフィリエイトコードを取得し、ローカルのテストサイトのカスタムHTMLブロックに貼り付けみました。
すると、通常のページでは、やはり画像が表示されないようです。
通常のページのURLの末尾に「?amp=1」をつけて、AMPページを表示したところ、ちゃんと画像が表示されました。
ということは、「AMPタグに変更」のチェックを付けて取得したアフィリエイトコードは、通常のページでは、画像が表示されない、ということなのかもしれません。(たった1回しか試していないので、確実なことは、私にはわかりかねますが・・)
つまり、もしかしたら、AMPページと通常のページの兼用のアフィリエイトコードではないのかもしれません。
その点につきましては、「楽天アフィリエイト」にお問い合わせいただく方が正確な情報を得られるかもしれません。
わいひら 件のいいね!
2021年1月16日 19:21
楽天のAMP用のコードはAMPページ用のものなので、通常ページでは対応していません。
これはどのテーマでも同じかと思います(プレビューはAMPページではないので)。
CocoonのAMP機能を利用するのであれば、楽天の通常タグを挿入すれば、AMPページではAMP用に変換して表示されるので、「楽天AMP用コード」は使用する必要がありません。
リフィトリー 件のいいね!