サイト内検索
301リダイレクトがうまく反映されない? | ブログ相談 | Cocoon フォーラム

Topic starter2022年2月22日 15:43
旧URLから新ドメインのURLへリダイレクト(301)をcocoonの各投稿ページで設定しました。
1カ月ほど経過しましたが、流入数が激減したままで原因が分かりません。
旧URLは最初www有だったものをwwwなしに2年ほど前に設定していて、1カ月ほど前に新ULRへ変更して投稿ページなど部分的にリダイレクトしています。
リダイレクトチェックをしてみると、リダイレクトはできているようです。サーチコンソールなどに特にエラーもありません。
各投稿ページにはリダイレクト先のURLをそれぞれ入力しましたが、入力後でも、リダイレクトプラグイン「Redirection」で設定してもいいのでしょうか?
投稿ページでリダイレクト先のURLを削除したら元の状態に戻るのでしょうか?
よろしくお願いします。
サイトURL: https://juscpafy.com
-----------------------------------
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
WordPressバージョン:5.9
PHPバージョン:7.4.28
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
サーバーソフト:LiteSpeed
サーバープロトコル:HTTP/1.1
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.2.8.8
子テーマがいつの間にか有効化されていないので有効化しましたが、反映されていないようです。
2022年2月22日 18:37
どのページからどのページへのリダイレクトを設定しているのでしょうか。複数ページあるとは思いますが、1つ例を挙げていただけると検証しやすいと思います。
リダイレクトは.htaccessやプラグイン等でなく、各投稿ページの「リダイレクト」欄にURLを入力しているという認識で間違いないでしょうか。
また、サイトURL欄に記載いただいたサイトはCocoonもWordPressも使われていないサイトのようです。
その下の環境情報はどこのサイトのものなのでしょうか。環境情報自体も途中で切れているので全文載せていただいた方が良いです。
わいひら 件のいいね!
2022年2月22日 19:49
ドメイン変更にはリスクがつきまといます。
リダイレクトしたからといって必ず評価が引き継がれるとは限りません。
有名なサイトであってもこれまで、ドメイン変更をして大きくランキングを下げたサイトを何度か見たことがあります。
Topic starter2022年2月22日 22:39
各投稿ページの「リダイレクト」欄にURLを入力しています。
ホームページのURLにワードプレスを組み込んでいて主に表示されているのはワードプレスで作成のものではないですが、今回のリダイレクトしたのはブログ部分と一部の固定ページです。サーバー移行しましたが、元のサーバーも以前通りに使用しています。
元のブログの例
https://juscpafy.com/necessity-to-file-a-tax-return/
リダイレクト先のブログ
https://juscpafy-tax.net/necessity-to-file-a-tax-return
環境情報
テーマ名:Cocoon バージョン:2.2.8.8 カテゴリ数:7 タグ数:157 ユーザー数:1 ---------------------------------------------- Gutenberg:1 AMP:1 PWA:0 Font Awesome:4 Auto Post Thumbnail:0 Retina:0 ホームイメージ:/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg ---------------------------------------------- ブラウザキャッシュ有効化:1 HTML縮小化:0 CSS縮小化:0 JavaScript縮小化:0 Lazy Load:1 WEBフォントLazy Load:1 ---------------------------------------------- 利用中のプラグイン: Accept Stripe Payments 2.0.53 Akismet Anti-Spam 4.2.2 All-in-One WP Migration File Extension 1.7 Contact Form 7 5.5.5 Lolipop Migrator 0.9.6 Simple WordPress Membership 4.0.9 Site Kit by Google 1.68.0 ----------------------------
2022年2月23日 02:01
元のブログの例
https://juscpafy.com/ necessity-to-file-a-tax-return/
リダイレクト先のブログ
上記のURLについては、
https://juscpafy.com/necessity-to-file-a-tax-return/
↓
https://juscpafy-tax.net/necessity-to-file-a-tax-return
↓
https://juscpafy-tax.net/necessity-to-file-a-tax-return/
上記のように、リダイレクトされているようです。
他のことは確認していませんが、特に問題はないように思いますけれど。
(最初から/ありにリダイレクトしても良さそうではありますけど。)
わいひら 件のいいね!
2022年2月23日 06:52
スマホからですので、難しいことはできませんが・・・。
先程の返信で書いた通り、リダイレクト自体はできているように思います。
ただ、Googleにはまだ別サイトとして、扱われている様子。
https://juscpafy.com/necessity-to-file-a-tax-return/
どちらもインデックスされているようです。
もちろん選択すれば、転送はされますが。
ドメインの引越であれば、Search ConsoleにURL変更の登録をしますが。
サイトの一部の場合はどうするのか・・・。
そして、「https ://juscpafy-tax.net/」のサイトですが・・・。
一見すると、「https ://juscpafy-tax.net/」でも、「https ://juscpafy-tax.net/blog/」でも、同じ内容が表示されているように見えます。
スマホから見ていますので、確認範囲は狭いですが。
この辺のことが影響するのかは分かりませんが、整理はしておいた方が良いのではないかと、個人的には思います。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2022年2月23日 11:40
@mk2_mk2 様
最初から /あり にリダイレクトにしてみました。(例のブログのみ)
表示設定でホームページの選択をしていなかったようなので、投稿ページ ・・・・/blog/ と同じ内容になるのかと思いますが、フッターの「Home」をタップすると 404になるのは知りませんでした。
自分のスマホからは、なぜか404にならずに投稿ページが表示されています。
「Home」はワードプレス以外で作成したページへリダイレクト設定して非公開にしていたので、公開に変更してみました。ご指摘いただいた部分を直してみましたが、404は消えていますか?
URLにパラメーターがついている? というのは、詳しくないのですが、Google AdSense を使用しているからなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Topic starter2022年2月23日 21:08
「Home」を非公開から公開後、404にはならないとのことですが、パラメーターも消えたのでしょうか?
パラメーターはなぜあるのか分かりません。
Topic starter2022年2月24日 12:25
ご指摘のページをgoogle analyticsで確認すると、不思議なのですがmk様のアクセス以外には今年ないのてす。
アナリティクスの見方や設定もきちんとできているのか不明なのですが・・・・
いつも確認するのスマホや端末以外で時々チェックするのも発見がありますね!