サイト内検索
再利用ブロックを通常ブロックに変換するが出てこない | ブログ相談 | Cocoon フォーラム

Topic starter2021年11月3日 23:22
わいひら様
いつもお世話になっております。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL: https://sakananokirimi.com/
相談内容:当方最近ブロッグエディターを使い始めたばかりです。
再利用ブロックのを他の記事で使用した際に内容を変更してもシンクロされないように「通常ブロック」に変換をしたいのですが、他のブログでやり方を説明しているようなスリードットが出てきません。
ブロックに対して一度もこれが出てきたことがないのですが、なにか設定が間違っているのでしょうか?
解決のために試したこと: https://www.javadrive.jp/wordpress/gutenberg/index9.html#section4
↑こちらの記事を参考にしました。
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:----------------------------------------------
サイト名:きりみの嫁入り
サイトURL: https://sakananokirimi.com
ホームURL: https://sakananokirimi.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/simple-pink/style.css
WordPressバージョン:5.8.1
PHPバージョン:7.4.12
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4638.69 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br
言語:en-US,en;q=0.9
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.2.7.4
カテゴリ数:39
タグ数:42
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.1
style.cssサイズ:1275バイト
functions.phpサイズ:168バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
AMP:0
PWA:0
Font Awesome:5
Auto Post Thumbnail:0
Retina:1
ホームイメージ:/wp-content/uploads/2019/10/s256_f_object_82_0bg.png
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
WEBフォントLazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced) 5.6.0
Akismet Anti-Spam 4.1.9
All in One SEO 4.0.16
Auto Featured Image (Auto Post Thumbnail) 3.8.1
Contact Form 7 5.4
Download Manager 3.1.15
Google Analytics Dashboard for WP (GADWP) 6.6.2
Google Maps Easy 1.9.30
Google Tag Manager for Wordpress 1.11.6
Jetpack 9.9.1
No Self Pings 1.1.5
OnePress Image Elevator 2.6.2
PDF Embedder 4.6.1
Pixabay Images 3.4
Regenerate Thumbnails 3.1.5
Simple Map 4.9.0
Smash Balloon Instagram Feed 2.9.3.1
Table of Contents Plus 2002
TaxoPress 3.0.2
WP Multibyte Patch 2.9
----------------------------------------------
※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
2021年11月4日 00:23
Kirimiさん
こちらも、以下のトピックに書かせていただいた通り、親テーマとプラグインの最新化をお試しいただけますでしょうか。
https://wp-cocoon.com/community/postid/57758/
それでも解消しない場合は、再度ご連絡いだたければと思います。
その際には、最新の環境情報のご提示をお願い致します。
わいひら 件のいいね!
Topic starter2021年11月7日 22:42
お世話になっております。
画面右上辺りの青い四角で囲った部分から「トップツールバー」のチェックを外すと、トップに固定でなく各ブロックの上に表示されるようになります。
という部分を見落としていました、すいません。
「トップツールバー」のチェックを外してみたら、ブロックの上にスリードットが出てくるようになったんですが、やはり現在のブロックに変換というのが出てきません。
何か私の設定が間違っているのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
2021年11月8日 00:09
Kirimiさん
検索したところ、そもそもWordPressのUIが変わってしまったようです。
(以下のサイトによると、WordPress 5.7で既に変わっているようです。)
試しに、Twenty Twenty-Oneでやってみました。
Cocoonでも同様の手順でできます。
テーマの問題ではなく、WordPressの仕様が変わったということのようです。
2021年11月8日 00:10
前略、きりみさん
試しに私もやってみたのですが、「現在のブロックに変換」という項目は出てこないみたいです。
もっとも、私もブロックエディターは、あまり使っていないので、詳しくありません。
他のブログでやり方を説明しているようなスリードットが出てきません。
この「他のブログ」って、どのブログでしょうか?
私もそのブログを見てみたいです。
わいひら 件のいいね!
2021年11月8日 00:21
リフィトリーさん
はい、そうみたいです。
WordPress本体の仕様ですので、Cocoonでも同じ方法でできるようです。
普段、ブロックエディタを使う頻度が少なく、しかも再利用ブロックは使っていないもので、気づくのに遅れてしまいました。
わいひら 件のいいね!
2021年11月8日 00:26
Kirimiさん
ネットの情報は必ずしも正しいとは言えません。
今回のものは、おそらく過去は正しかったもののWordPressの仕様が変わり、古くなってしまったのだと思います。
検索して、おかしいと思った際には、別のサイトの確認をなさった方が良いと思います。
今「再利用ブロックを通常ブロックに変換」で検索すると、複数のサイトがヒットしますが、今の仕様で書かれているサイトもあるようです。
2021年11月8日 00:37
リフィトリーさん
それで、「通常ブロックに変換」という訳ですね。(今更納得。)
そうみたいですね。
通常ブロックに変換できることは、今回のことで知りましたけど・・・💦
Topic starter2021年11月8日 23:49
mk2 様
リフィトリー 様
ご返信ありがとうございます。
添付していただいたリンク先を読んで、□□のボタンに「現在のブロックに変換する」が表示されていました。
ずっと困ってたので無事解決出来て嬉しいです、ありがとうございます。
以前このフォーラムでブロッグエディターのことを教えていただき、私も今月から重い腰を上げて使い始めたのですが、まだ全然慣れなくてハテナだらけです…
mk2 様
「再利用ブロックの吹き出しが表示されなくなった」はまだ解決していないので、そちらはプラグインのスクリーンショットを添付して返信させてもらいました。
どうぞよろしくお願いいたします。
わいひら 件のいいね!